高校生のアウトプット日記

高校生の僕が日々考え、感じ、学んだことを記録するブログです。

企画を成功させるには

みなさんおはようございます・こんにちは・こんばんは!

ブログ結構サボってしまいました。

 

いやあ、忙しいですね。ていうかブログと他のタスクとの両立が難しすぎる…。

そもそもこのブログは自分のためにアウトプットをする場としてはじめました。なので、自分が本当にやらなければならない作業の時間を惜しんでまでブログを続ける覚悟はありません。

これからも受験などでもっと忙しくなるのでサボる日が増えると思いますがそこは温かい目で見守っていただければと思います。

 

企画を計画から成功まで

それより、今日は学校で講演会を運営してきました。

ん?運営?公聴じゃなくて??

そうなんですよ。

 

実は先日NPO法人のHEROという団体の代表が主催する講演会にプライベートで参加させていただきました。

activo.jp 次回開催詳細!!

 

その際に、代表のお話があまりにも面白かったので是非うちの高校にも来てほしいと思い、とりあえず名刺だけ交換しました。

 

これが起きたのが1月末です。

 

そこで、家に帰って早速代表の方に講演会をうちの学校でも開いてほしいという内容のメールを送り、見事に来てくださると言ってくれました。

 

これで先方の方からの承認が得られました。

 

次に学校側です。

学校の担任の先生にまず企画書(企画の内容・目的・日時・場所などを含む)を提出し何度か再提出をさせられましたが、見事に学校事務の上の会議まで通してもらえる事になりました。

結果合計で1ヶ月ほどで企画が成立しました。

上の関係上若干通りづらい企画ではありましたが比較的スムーズに通った企画だと思います。

 

そこで、日時などの詳細を代表者にメールでお伝えし、来てくれる日時などの詳細を決定しました。

 

同時に学校内でも宣伝をし、約55名の参加者を集めることができました。

 

これでほぼ裏仕事は完了。あとは当日を待つだけです。

 

当日、代表者を校門で出迎え、会場まで誘導してから講演していただきました。

二度同じ内容の講演でしたがやっぱり鳥肌たちました。

いやぁ、何度聞いてもしびれる内容ですね。(興味ある人は是非参加してください。)

 

 

ざっと書いただけなんですけど実際はもっと苦労してます。裏仕事を。

やっぱり企画をスムーズに行うには裏での仕事にしっかり時間をかける必要があります。

その努力は必ず相手側もわかっています。

そこで新たな信頼が生まれるのです。

実際に今日も講演が終わったあと、是非〇〇で今度開催されるカンボジアのフェアのようなものに参加してよ、とのオファーがありました。

これは、信頼が積み重なったから誘われたのです。

 

結局はがむしゃらな人間が評価される

やっぱり、みていて気持ちいいのはがむしゃらに働いてる人間ですよね。

たまに努力とかせずとも成功できますよ風な人間いますけどやっぱ人が集まる・評価するのは必死に働く人なんだと思います。

 

これからはカッコつけずにがむしゃらに生きていこうかなと思います。

 

以上!ヤオユウキでした。

f:id:yuki18yao:20190304234354p:plain